鈴虫寺

現金書留の場合 イメージ

現金書留の場合

  • 幸福御守

    幸福御守

    当寺山門脇にお奉りしている幸福地蔵菩薩様の一願成就の御守りです。良縁祈願、試験合格、病気平癒、諸願成就など今一番叶えたい想いを込めて御祈願下さい。
    700円(内税) サイズ80×48mm

  • 布製の御守(紫)

    布製の御守(紫)

    当寺山門脇にお奉りしている幸福地蔵菩薩様の一願成就の幸福御守が中に入った御守りです。紐が付いていますので鞄やランドセルなどに付けやすくなっています。
    1,000円(内税) サイズ80×38㎜

  • 布製の御守(朱)

    布製の御守(朱)

    当寺山門脇にお奉りしている幸福地蔵菩薩様の一願成就の幸福御守が中に入った御守りです。紐が付いていますので鞄やランドセルなどに付けやすくなっています。
    1,000円(内税) サイズ80×38㎜

  • 大般若札

    当寺御本尊 金剛界大日如来様の御札
    (家内安全・商売繁盛)

    当山開山300年を記念して江戸時代に使用していた版木を使い復刻した御札です。
    2,400円(内税) サイズ300×130mm

  • 御札

    幸福地蔵菩薩様の御札
    (家内安全・商売繁盛・厄年厄除)

    幸福地蔵菩薩様の札が納められている御札です。
    2,400円(内税) サイズ260×85mm

  • 御朱印帳(桜色)

    御朱印帳(桜色)

    当山開山300年を記念して作った当寺オリジナルの御朱印帳です。鈴虫が羽を開いた姿をハートのマークで表現した可愛らしい御朱印帳です。
    2,000円(内税) サイズ185×125㎜

  • 御朱印帳(紺色)

    御朱印帳(紺色)

    当山開山300年を記念して作った当寺オリジナルの御朱印帳です。鈴虫が羽を開いた姿をハートのマークで表現した可愛らしい御朱印帳です。
    2,000円(内税) サイズ185×125㎜

  • お菓子

    お菓子

    1,400円(内税) 当寺に参拝の際、皆様に召し上がっていただいている落雁『寿々むし(すずむし)』です。

下記に必要事項を記入の上、現金書留にてお送りください。
※すべて郵送料込みの金額です。

    お名前(必須)

    郵便番号(必須)

    都道府県(必須)

    市区町村・番地・マンション名など(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    現金書留郵送予定日(必須)

    必要な御守/御札(必須)


    ◯幸福御守(700円) 

    ◯布製の御守/紫(1,000円) 

    ◯布製の御守/朱(1,000円) 

    ◯当寺御本尊 金剛界大日如来様の御札(2,400円) 

    ◯幸福地蔵菩薩様の御札(2,400円) 

    ◯御朱印帳/桜色(2,000円) 

    ◯御朱印帳/紺色(2,000円) 

    ◯お菓子(1,400円) 

    備考

    個人情報保護方針を確認する